イベントレポート
- 2015/09/14
- <カルチャー>
「夏休みの工作作品にスライドブックスタンドづくり」 DIY講座 in カインズ 船橋習志野店
夏休みの自由研究にも活用できるインテリアDIY講座を開催。お子様・お孫様7名を含む13名様にご参加いただきました。
お子様・お孫様の皆さまは、はじめての「ノコギリ」や「電動ドリル」を使った工作に期待と不安を抱きながらご参加いただきましたが、カインズホームの講師より道具の安全な使い方を丁寧に教えてもらい、作品を完成させておりました。夏休みの自由研究にも最適なスライドブックスタンド制作を笑顔で終了しました。(2015年8月23日)

これから製作がスタートします
まずはエプロンに着替えて製作の準備です。 初めての工具に興味津々のご様子です♪

はじめにカインズホームの講師からの説明です。 普段は中々使うことのない工具のため、真剣に聞いていらっしゃいました。

さっそく作業開始です!
ノコギリで材料をカットします。 慣れないノコギリに苦戦しますが、協力して交代で作業をされておりました。

動かないようにしっかりと押さえて、引くときに力を入れるのがコツです。

ブックスタンドを組み立てます
ここからは電動ドリルの出番です! 材料を組み合わせてネジを締めていきます。 真っ直ぐ締めるコツは材料に対して垂直にすることです。

ひとりでも上手に作業されており、すでにコツを掴んだ様子です♪

色を塗る前の大事な工程です
やすりがけで表面のざらざらをきれいにしていきます。 この作業で作品の仕上がりが大きく変わるとあって、隅々までチェックしながら作業します。

どの色にしようかな?
サンプルがたくさんあって迷ってしまいそうです。

作業も大詰め、色塗りです♪
思い思いの色を塗っていきます。 塗り残しているところはないかな?

皆さま塗り残しのないよう最後まで集中していらっしゃいました。 心なしか言葉も少なめになった気が。。。笑

きれいに塗れました♪
あとは乾燥を待って完成です。 集中して作業していたため、少しお疲れの様子でしたが 乾燥まではしばし休憩です。

いよいよ完成です!
皆さま笑顔で完成した作品を手にとられていた姿が印象的でした。 どんな本が並ぶのか楽しみです♪
この度は、DIY講座にご参加いただきましてありがとうございました。今後もオーナー様・ご家族様にお楽しみいただけるイベントを企画してまいりますので、ご意見ご要望がありましたら是非お寄せくださいませ。
最新ブログ記事
-
2021/02/03
-
2020/08/03
-
2020/01/14