コンシェルジュブログ
- 2014/10/03
楽しい紅葉狩り、秋を家に持ち帰るのもお楽しみ。
日本列島が紅色に染まる秋。いよいよ本格的な紅葉シーズンの到来です!
平安時代の貴族に始まり、江戸時代は町民の間でも爆発的な人気となった紅葉狩り。
今も昔も、草花を愛で、四季の移ろいを感じる日本ならではのこの行楽は、
変わることなく親しまれ続けています。
紅葉狩りの楽しさと言えば、山で美しい鮮やかな木々を楽しんだ後は、
その落ち葉を持ち帰り、家の中にも秋の彩りを飾られることです。
ポイントは、晴れた日の、よく乾いた落ち葉を選ぶのがいいそうです。
文庫本を1冊持っていきます。
きれいな落ち葉を見つけたら、その本に挟んで持ち帰り厚い本などの重石を乗せ、
2~3日置けば押し花の完成です。
写真と一緒にアルバムやフォトフレームに飾ったり、
和紙ではさんでのりで貼り付け、しおりや葉書も作ることができます。
お料理やお菓子の飾りに沿えると、テーブルからも秋を感じられます。
その他、ラミネート加工やキャンドル作り、アロマなど、
押し花の活用方法はたくさんございます。
どうぞお気軽に、コンシェルジュデスクにお尋ねください。
また、紅葉スポットにはさまざまなアトラクションが多く、
温泉地が多いのも魅力のひとつ。
「孫と一緒に、栗拾いも楽しめる紅葉&温泉スポットは?」
「車に乗ったまま絶景が楽しめる錦秋ドライブコースは?」
など、さまざまなご要望をお聞かせください。
コンシェルジュデスクでは、紅葉ポイントのご紹介だけでなく、
近くの観光名所やイベント行事などを多彩に盛り込んだ観光プランも
ご提案させていただきます。
最新ブログ記事
-
2023/03/01
-
2023/02/01
-
2023/02/01
過去の記事
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月