1. トップ
  2. ウェブマガジン
  3. 暮らしをお得に、もっと楽しく
  4. お得に楽しむ
  5. おめかしして出かけよう はじめての歌舞伎

WEBマガジン

ヘッダやメニューをスキップして本文へ直接リンクします

おめかしして出かけよう はじめての歌舞伎おめかしして出かけよう はじめての歌舞伎

2016/8/15

「歌舞伎を見てみたいけど、なんとなく難しそう…」そんな風に尻込みしてはいませんか?
歌舞伎は、感動の人間ドラマやド派手なエンターテインメントまで、すべてが詰まった総合芸術。理屈抜きの面白さがあるから、400年以上も続いてきたのです。さあ、歌舞伎見物に出かけましょう!

頭で考えなくても楽しめる! 歌舞伎は日本のミュージカル

役者が舞台に登場したら、その顔に注目してみましょう。隈取(くまどり)と呼ばれる独特の化粧は、顔の血管や筋を誇張して表現したもの。熱血漢のヒーローは紅、不気味な敵役や亡霊は藍色の隈取なので役どころが一目瞭然です。このように、すべてが感覚的でわかりやすいのが歌舞伎の特徴。
役者が見得(みえ)を切りパーンとツケ(板を使った効果音)が鳴れば「ここが見せ場だ!」という合図です。セリフで物語を追いかける必要はありません。事前にあらすじを一読しておき、鑑賞中はリズムと間を楽しみましょう。歌舞伎は、頭で考えなくても楽しめる「日本のミュージカル」です。

「世話物」は江戸時代のワイドショー!?

歌舞伎にも、現代劇と同じようにジャンルがあります。何本か見ているうちに、自分の好みがわかってきます。

時代物

江戸時代以前の歴史上の出来事や、お家騒動をテーマにしたもの。
『菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)』『熊谷陣屋(くまがいじんや)』など。

世話物

「世」間の「話」題になった刃傷沙汰・心中などの事件や、庶民の風俗を描くもの。
言わば江戸時代のワイドショー。『四谷怪談』『髪結新三(かみゆいしんざ)』など。

舞踊・所作事

長唄や清元などの音楽をバックに踊る、ストーリー性のある舞踊劇。
『京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ)』『春興鏡獅子(しゅんきょうかがみじし)』など。

歌舞伎ではどの役者がその役をやるかが大事

昔ながらの歌舞伎の台本には「、」や「。」などの句読点がありませんでした。
たとえば『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』の弁天小僧のセリフを「知らざァ、言って、聞かせやしょう」と切るか、「知らざァ言って聞かせやしょう」とひと息で言うかは役者の個性です。同じ弁天小僧でも、役者が違えば違ったものになるのが歌舞伎。だからこそ「同じ演目を何回見ても面白い」と“ハマる”人が多いのかもしれません。

観客を驚かせるアイデアがいっぱい、「なんでもあり」の演出手法

「すっぽん」と呼ばれる小さなせりから亡霊が出てきたり、主人公を追う悪党が観客のすぐ横の花道を走ってきたり。歌舞伎の演出には観客の意表を突く仕掛けがたくさんあります。
衣装の早替りや、役者の身体を吊って空を飛んでいるように見せる「宙乗り」、本物の水を舞台上で使う「本水(ほんみず)」など、エンターテインメント性に満ちた大がかりな仕掛けの多くは、江戸時代に生まれたものです。

はじめてでもハマる! 歌舞伎演目

勧進帳(かんじんちょう)

山伏に変装して関所を抜けようとする源義経一行。弁慶は、関守を欺き主人を守るため白紙の巻物を「勧進帳(寄付を集める書類)」に見立ててアドリブで読んでいく。
せめぎ合いのスリルと見得(決めポーズ)の様式美が見どころの舞踏劇。

切られ与三(きられよさ)
本外題:与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)

与三郎は木更津の浜ですれ違った囲われ者のお富にひと目惚れ。
二人の恋は周囲に見つかり、誤解からお富は海に身を投げるが、三年後、ひょんなことから二人は再会する…。
春日八郎のヒット曲「お富さん」のもとになった世話物。

籠釣瓶(かごつるべ)
本外題:籠釣瓶花街酔醒(かごつるべ さとのえいざめ)

佐野の絹商人で醜男の次郎左衛門は、花魁(おいらん)・八ッ橋の愛想づかしに逆上し、妖刀・籠釣瓶で斬りかかる…。
吉原で実際に起きた事件を下敷きにした世話物。絢爛豪華な花魁道中の美しさには息をのむ。

知ればもっと楽しい! 歌舞伎の「お約束」

「成田屋!」「高麗屋!」と芝居を盛り上げるかけ声は、「大向う(おおむこう)」といって贔屓(ひいき)の役者の屋号を呼びかけるもの。基本的に誰がかけても良いのですが、タイミングが難しいので、ほとんどは専門の人がかけています。
また、黒い衣装と頭巾を身に付けた「黒衣(くろご)」は、“見えないことになっている”のがお約束。道具の片付けや役者の着替えの手伝い、「差し金(さしがね)」で鳥や蝶を操るなど、黒衣が舞台に登場する機会は多いので覚えておきましょう。

歌舞伎見物のマナー&楽しみ方

国立劇場 大劇場1階
「十一屋」の茶巾ちらし寿司(930円)

昔からお弁当は歌舞伎見物の定番で、「かべす(菓子・弁当・寿司)」という隠語ができるほど。劇場売店には季節のお弁当が揃っています。ただし、上演中の飲食は控えましょう。幕間なら席で食べても大丈夫ですが、ロビーやお休み処を利用すればなおスマートです。
着席前に借りておきたいのがイヤホンガイド。観劇の邪魔にならないタイミングで解説が聞けて便利です。
咳予防にはのど飴を。我慢できないときは、鳴り物に合わせて咳をすれば目立ちません。

ナビゲーター:歌舞伎ワークショップ主宰 塩﨑 博さん/塩﨑 裕司さん presto@globe.ocn.ne.jp
1997年より国立劇場や歌舞伎座にて月に1回のペースでワークショップを開催。

歌舞伎を見てみよう!
“通し”での歌舞伎上演にこだわり、この秋50周年を迎える劇場「国立劇場」

1966年の設立以来、歌舞伎・文楽・舞踊など日本の伝統芸能を上演し、この秋50周年を迎えた国立劇場。通常は1月、3月、10月、11月、12月に歌舞伎公演、6・7月に歌舞伎鑑賞教室を開催しています。比較的、低料金で見られるのもうれしいポイントです。

◎アクセス/東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅1番出口から徒歩約5分 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町」駅4番出口から徒歩約8分
◎所在地/東京都千代田区隼町4-1

おすすめ公演:仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)」第一部

50周年記念公演として、人気の演目『忠臣蔵』を10月・11月・12月の三部に分けて“通し”で上演。第一部では、殿中刃傷や判官切腹が見せ場です。

公演期間:2016年10月3日(月)〜2016年10月27日(木)
開演時間:午前11時開演(終演 午後4時20分予定)
     ※開演は開場の45分前の予定です。
出  演:松本幸四郎、中村梅玉 ほか(予定)
演  目:大序 鶴ヶ岡社頭兜改めの場〜四段目 表門城明渡しの場

【チケット】電話・インターネット予約開始=2016年9月6日(火)
国立劇場チケットセンター(午前10時〜午後6時)
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話など]
特別席13,000円/1等A席10,000円/1等B席6,500円/2等A席5,000円/2等B席2,800円/3等席1,800円(各学生割引あり)

チケットの手配をコンシェルジュデスク<フリーダイヤル 0120-749-073>にて承っております。お気軽にご相談ください。

ふろむな倶楽部優待で行く、歌舞伎といっしょに楽しむ東京のグルメスポット

帝国ホテル 東京 「パークサイドダイナー」

店内はみゆき通りに面した窓から光が差し込む、明るく開放的な空間です。カウンター席や広くゆったりとしたベンチシート、窓側のラウンドシートなど、お客様が思い思いにお楽しみいただけます。

ランチ・ディナー特別メニュー:5,500円〜7,000円相当 → 3,800円
お申し込みNo. 7018718

◎ご優待期間/〜2017年3月31日(金)まで
◎利用時間/11:00〜23:00
◎除外日/年末年始、特別催事期間
※ご予約は承っておりません。

◎アクセス/東京メトロ日比谷線・千代田線、都営地下鉄三田線「日比谷」駅より徒歩3分(A13出口からすぐ)
◎所在地/東京都千代田区内幸町1-1-1

ザ・ペニンシュラ東京 中国料理 「ヘイフンテラス」

ザ・ペニンシュラ香港の中国料理レストラン「スプリングムーン(嘉麟楼)」の姉妹店で伝統的な広東料理を提供しております。店内は伝統的な中国の素材と革新が見事に融合した趣のある空間が再現されています。

点心ランチ中国茶付:6,969円 → 5,500円
お申し込みNo. 7019881

◎ご優待期間/〜2017年3月31日(金)まで
◎利用時間/平日11:30〜14:30(L.O.14:30)、土日祝日11:00〜14:30(L.O.14:30)
◎除外日/12/31〜2017/1/5、1/27〜1/29
※事前予約が必要です。
※ドレスコード:カジュアル(タンクトップやビーチサンダルといった軽装はご遠慮ください)

◎アクセス/東京メトロ日比谷線・千代田線、都営地下鉄三田線「日比谷」駅地下通路A6・A7出口直結
◎所在地/東京都千代田区有楽町1-8-1

※ご入店時にクーポンをご提出ください。クーポン券のご提出がない場合は、会員特典を受けられませんのでご注意ください。※クーポン1枚のご提出につき5名様まで特典適用可。※他の特典との併用はできません。※表示価格はサービス料・消費税を含みます。

以下よりクラス エルふろむな倶楽部のページへアクセスしてください。クラス エルふろむな倶楽部ページ内の「特典・サービスを探す」の検索フォームに上記のお申し込みNo.をご入力ください。

劇場へのお送りOK! 観劇前日は、ホテルでゆっくりしませんか?
「ホテル椿山荘東京」宿泊ご優待

『ミシュランガイド東京2016』で3年連続、最高ランク“5レッドパビリオン”の評価を受けた「ホテル椿山荘東京」では、会員様特別特典もご用意。世界をもてなす日本のおもてなしの心で、オーナー様をお迎えいたします。

会員様特典
●プライムルームに特別料金でご宿泊いただけます。※同額でレオマイル交換もできます。
●ご滞在中毎日、JR山手線沿線の範囲(一箇所)に限り、無料でお送りさせていただきます。
●ホテル2階スパ「悠YU, THE SPA」(8:00〜18:00/20:00〜22:00)を無料でご利用いただけます。
●夕食プランをご予約の方にはご夕食時、ウエルカムドリンクとしてアルコール類、もしくはノンアルコール類1ドリンクプレゼント。