1. トップ
  2. ウェブマガジン
  3. 暮らしをお得に、もっと楽しく
  4. お得に楽しむ
  5. 道の駅を訪ねる④ 奈良県天理市 なら歴史芸術文化村

WEBマガジン

ヘッダやメニューをスキップして本文へ直接リンクします

特集:道の駅を訪ねる④ 奈良県天理市 なら歴史芸術文化村 特集:道の駅を訪ねる④ 奈良県天理市 なら歴史芸術文化村

1993年に発足した道の駅は、次々に新駅が作られ、現在は1194箇所を数えます。(2022年2月現在)
当初は地元直産市場のイメージでしたが、最近は洗練された建物が増え、食事や土産品も充実しています。
また、温泉や体験施設、宿泊所を備えた道の駅もあり、旅行の目的地にもなっています。

道の駅を訪ねる④ |
奈良県天理市
なら歴史芸術文化村

重要文化財の修復作業を見学できる、
奈良県ならではの道の駅

文化財修復・展示棟:1階は考古遺物修復工房、建造物修復工房、デジタルギャラリー。B1階は絵画・書跡等修復工房、仏像等彫刻修復工房、企画展示室。

考古遺物修復工房:天理市内で出土したものを修復している。取材当日は「前栽(せんざい)遺跡」の土器や埴輪の修復していた。

建造物修復工房:県指定文化財「多坐弥志理都比古神社(おおにますみしりつひこじんじゃ)」の本殿の修復作業。奈良県は宮大工を県の職員として採用している。

天理市の小高い丘に建つ道の駅『なら歴史芸術文化村』。2022年3月にオープンした真新しい道の駅には、連日多くの人が訪れています。

ここは奈良県が誇る「歴史」「芸術」「食と農」を体験したり学んだりできる複合施設。テーマごとに文化財修復・展示棟、芸術文化体験棟、交流にぎわい棟、情報発信棟、の4つの建物に分けられています。お薦めは文化財修復・展示棟です。

文化財修復・展示棟では奈良県の重要文化財の修復作業を通年、行っています。考古遺物をはじめ絵画・書跡、また仏像等彫刻、歴史的建造物の修復作業の現場を予約不要で、しかも無料で見学することができます。また、学術員が説明してくれる見学プログラム(要予約)も大人気です。

「博物館などで重要文化財をご覧になる機会があると思います。それは修復後の最終形を見ているんです。どういう技術や方法で修復されていくのか、どれだけの人が携わっているのかという過程も含めて歴史文化です。文化財修復・展示棟では実際に見て体感してもらうというのが大切なことだと考えています」と広報担当の竹本美華さんが説明してくれました。この棟は、文化財修復の重要さを理解してもらいたいという奈良県知事の荒井正吾氏発案だそうです。

イベントや企画展も充実したものです。取材時は桜井市にある三輪と初瀬で信仰が多かった十一面観音菩薩像を一堂に会す展示会が行われていました。まさに、奈良県でしかできない企画です。

交流にぎわい棟は道の駅らしい施設

交流にぎわい棟:1階に農産物直売所、レストラン、伝統工芸スペース。

農産物直売所には大和野菜と呼ばれる奈良県産の伝統野菜やこだわり野菜が並ぶ。

天理市内で人気のレストラン「まるかつ」が出店。大和ポークを使ったとんかつ定食が絶品。

伝統工芸スペースでは吉野杉や桧を使った玩具や日用品が目をひきます。

芸術文化体験棟はホールや貸しスペースがあり、子ども向けのワークショプやセミナー、コンサートやイベントが開催されます。また、国内外のアーティストが滞在して、公開制作やワークショップなど交流も盛んに行われます。

情報発信棟は道路情報のほか、奈良県全域の観光や歴史文化に関する情報が揃います。奈良県南部のパンフレットも充実しています。

交流にぎわい棟は、道の駅らしい施設です。農産物直売所は地元の方も朝一番で訪れるほどの人気です。実は奈良県は農業県でもあり、京野菜に対して大和野菜が有名です。伝統工芸スペースでは、奈良県の伝統工芸品の茶筌、筆、奈良団扇や吉野杉や桧を使った商品などを販売しています。また、地元で人気のレストランが出店しています。

芸術文化体験棟の裏手には、幾坂池(いくさかいけ)が広がり、散策を楽しめます。
土手に植えられたソメイヨシノは幾坂池の一本桜として有名で、春には多くの見物客が訪れます。

「『なぜ?』が芽生える。『知る』を楽しむ。というコンセプトの『なら歴史芸術文化村』。少し長い名前ですが、ここまで充実した施設はまさに奈良県でしかできないことをやっていると思います。特に文化財好きの人には是非一度は見てもらいたい道の駅ですね」と熱く語ってくれた竹本さん。実は奈良好きが高じて、関東から移住してきたそうです。

道の駅 なら歴史芸術文化村
奈良県天理市杣之内437-3 
TEL.0478-52-1138

●文化財修復・展示棟 
開館時間/9:00~17:00 休館日/月曜日(祝日のときは翌日)・年末年始
●芸術文化体験棟 
開館時間/9:00~20:00 休館日/月曜日(祝日のときは翌日)・年末年始
●交流にぎわい棟 
年中無休、営業時間/9:00~18:00(レストランは9:00~20:00)
●情報発信棟 
開館時間/9:00~17:00(トイレは24時間)

駐車場台数/大型車4台、普通車73台、身障者用4台、サイクルステーション、シャワー室 

https://www3.pref.nara.jp/bunkamura/

ちょっといい旅 その他記事

2023/01/10
道の駅を訪ねる③千葉県香取市 水の郷さわら
2022/01/27
道の駅を訪ねる② 島根県出雲市 大社ご縁広場 出雲物産館
2021/08/27
道の駅を訪ねる① 富山県高岡市 雨晴
2020/03/16
ホテルレオパレス名古屋からのちょい旅「南木曽・妻籠宿」
2019/08/19
ホテルレオパレス札幌からのちょい旅「余市・積丹」
2019/05/15
ホテルレオパレス仙台からのちょい旅「山形・天童」
2019/02/15
ホテルレオパレス名古屋からのちょい旅「郡上八幡」
2018/11/15
ホテルレオパレス博多からのちょい旅「柳川」
2018/08/17
ホテルレオパレス札幌からのちょい旅「ニセコ」
2018/05/15
ホテルレオパレス仙台からのちょい旅「石巻・女川」
2018/05/15
出発から到着までを楽しく過ごそう!子連れ長距離ドライブ快適アイディア集
2018/05/15
日本の世界遺産パワースポットめぐり
2018/02/15
ホテルレオパレス名古屋からのちょい旅「伊勢・志摩」
2017/10/02
ホテルレオパレス札幌からのちょい旅「支笏湖」
2017/07/03
ホテルレオパレス博多からのちょい旅「門司港」【動画】
2017/05/15
ホテルレオパレス仙台からのちょい旅「鳴子温泉」
2017/03/01
ホテルレオパレス名古屋からのちょい旅「彦根・長浜」
2017/02/15
三世代で楽しめる 大人の社会科見学へ
2016/11/15
帰省ドライブは寄り道が楽しい 道の駅&SA・PAで遊ぼう
2016/05/17
ドラマ・映画の中の北海道
2016/02/15
花と温泉の欲張り旅
2015/11/16
北陸新幹線で行く冬の金沢
2015/09/15
“京”ブランドの伝統ある一品を手作りする楽しみ
2015/08/17
華やかで伝統のある扇子、団扇を手にして、涼やかな夏を迎えよう!
2015/07/01
歴史と伝統が息づく京都で 「はんなり」とした京菓子を味わう
2015/06/15
日本で味わう本格的タイ料理
2015/05/15
タイ雑貨には魅力あふれる物がいっぱい!
2015/04/15
タイ古式マッサージで心と体をリラックス