柳川の川下り
柳川の堀に面した家々は移動の手段として「どんこ」と呼ばれる小舟を持ち、それは生活に欠かせない道具だった。昭和29(1954)年、柳川出身の、作家の作品『からたちの花』が映画化された際柳川の舟遊びのシーンが反響を呼び、観光客をもてなす発想で川下りが始まった。予約すれば食事や酒を用意しての宴や、夜の川下りも楽しめる。
ホテルレオパレス博多からのちょい旅「柳川」
レオパレスホテルズから日帰りで行ける「ちょい旅」プランをご紹介します。
第8回目は、ホテルレオパレス博多から南に下った、柳川市へ。
柳川の名物といえば、掘割沿いに進む川下り舟。その始まりは「もてなし」の気持ちでした。そんな温かい心遣いに満ちた水の郷でしばし、休息のひと時を。

西鉄福岡(天神)駅から電車に乗り、1時間足らずで西鉄柳川駅に到着。300年前の道が今も残り、武士や町人が暮らす「小路」と呼ばれた通りの名もそのままに、当時の城下町の風情を保っています。
「
柳川を訪ねたら、有明海から の大いなる海の恵をいただきましょう。「鰻の
散策に疲れたら、江戸小路のブックカフェ「すずめの時間」でひと休み。古民家を改装した店内で、珈琲をいただきながら、白秋の詩の世界に浸るのがおすすめです。
柳川は、詩人北原白秋が生まれ育ち、生涯愛したまち。詩歌や童謡を中心に数多くの作品を残しています。特に、柳川で暮らす幼い頃の思い出を詠った童謡は、どこか物哀しく心の深いところに染み込むようです。
Niseko Route


ルートおよびその他の情報は参考情報としてご利用ください。これらの情報は、混雑具合や工事、天候等の影響により実際の状況とは異なる場合があります。
❶水郷柳川観光株式会社
福岡県柳川市三橋町下百町1-6
TEL:0944-73-4343
一般乗合船は大人1人1,500円。

❷北原白秋生家・記念館
福岡県柳川市沖端町55-1
TEL:0944-72-6773
詩聖・北原白秋が19歳まで暮らした生家を家族の証言を基に復元。敷地内には、白秋を育んだ柳川の地の歴史民俗資料を展示する、記念館も。



❸元祖本吉屋
福岡県柳川市旭町69
TEL:0944-72-6155
1681年に創業、現在で10代目の老舗。炭火でふっくら焼いた鰻、初代から継ぐ秘伝のタレが自慢。柳川で鰻の蒸籠蒸しが食べられる店は20店以上。


特せいろ蒸し(肝吸い、香物付き)4,100円(税込)
❹大松下飴本舗
福岡県柳川市旭町16
TEL:0944-72-5812
柳川で130年続くもち飴専門店。砂糖は使用せずもち米と麦芽だけで甘みを出すという昔からの製法を守り、全て手作業でつくられる。


1本150円。
❺江戸小路 すずめの時間
福岡県柳川市鬼童町8-2
TEL:0944-88-9211
江戸時代の古民家を改装したブックカフェ。詩集や絵本の販売の他、柳川や近隣地ゆかりの作家の作品など広く集めた閲覧コーナーもあり、個性的な品揃え。


❻
福岡県柳川市本城町53-2
TEL:0944-74-5333
13種以上のアイスキャンディーと8種のジェラートが楽しめる。元々は農家で栽培した果物を使い氷菓づくりを始めた。今や全国に出荷する人気氷菓に。


アイスキャンディー:120~180円(税込)
ジェラート:300~500円(税込)
❼筑後川昇開橋
福岡県大川市向島地先
TEL:0944-87-9919(事務局)
干満差が大きい有明海。その影響を受ける筑後川を通る船の利便を図るために1935(昭和10)年に造られた昇降式可動橋。夕陽に映える美しい姿が人気。

❽柳川ひまわり園
福岡県柳川市橋本町
TEL:0944-72-0819(柳川むつごろう会)
有明海に面した干拓地5haに50万本のひまわりが広がる眺めは壮観。夏に柳川を訪れる際はぜひ。開園期間は7月下旬の2週間ほど(年によって変わります)。

❾柳川観光列車「
TEL:0570-00-1010(西鉄お客さまセンター)
西鉄福岡(天神)駅から大牟田駅間を1時間かけて運行する観光列車。車両ごとに柳川の伝統行事や四季の花の絵が華やかに施され、観光客にも人気。

ちょっといい旅 その他記事
- 2023/02/01
- 道の駅を訪ねる④ 奈良県天理市 なら歴史芸術文化村
- 2023/01/10
- 道の駅を訪ねる③千葉県香取市 水の郷さわら
- 2022/01/27
- 道の駅を訪ねる② 島根県出雲市 大社ご縁広場 出雲物産館
- 2021/08/27
- 道の駅を訪ねる① 富山県高岡市 雨晴
- 2020/03/16
- ホテルレオパレス名古屋からのちょい旅「南木曽・妻籠宿」
- 2019/08/19
- ホテルレオパレス札幌からのちょい旅「余市・積丹」
- 2019/05/15
- ホテルレオパレス仙台からのちょい旅「山形・天童」
- 2019/02/15
- ホテルレオパレス名古屋からのちょい旅「郡上八幡」
- 2018/08/17
- ホテルレオパレス札幌からのちょい旅「ニセコ」
- 2018/05/15
- ホテルレオパレス仙台からのちょい旅「石巻・女川」
- 2018/05/15
- 出発から到着までを楽しく過ごそう!子連れ長距離ドライブ快適アイディア集
- 2018/05/15
- 日本の世界遺産パワースポットめぐり
- 2018/02/15
- ホテルレオパレス名古屋からのちょい旅「伊勢・志摩」
- 2017/10/02
- ホテルレオパレス札幌からのちょい旅「支笏湖」
- 2017/07/03
- ホテルレオパレス博多からのちょい旅「門司港」【動画】
- 2017/05/15
- ホテルレオパレス仙台からのちょい旅「鳴子温泉」
- 2017/03/01
- ホテルレオパレス名古屋からのちょい旅「彦根・長浜」
- 2017/02/15
- 三世代で楽しめる 大人の社会科見学へ
- 2016/11/15
- 帰省ドライブは寄り道が楽しい 道の駅&SA・PAで遊ぼう
- 2016/05/17
- ドラマ・映画の中の北海道
- 2016/02/15
- 花と温泉の欲張り旅
- 2015/11/16
- 北陸新幹線で行く冬の金沢
- 2015/09/15
- “京”ブランドの伝統ある一品を手作りする楽しみ
- 2015/08/17
- 華やかで伝統のある扇子、団扇を手にして、涼やかな夏を迎えよう!
- 2015/07/01
- 歴史と伝統が息づく京都で 「はんなり」とした京菓子を味わう
- 2015/06/15
- 日本で味わう本格的タイ料理
- 2015/05/15
- タイ雑貨には魅力あふれる物がいっぱい!
- 2015/04/15
- タイ古式マッサージで心と体をリラックス