1. トップ
  2. ウェブマガジン
  3. 暮らしをお得に、もっと楽しく
  4. 暮らしに役立つ
  5. いつまでも健康(1) : コツコツ「貯筋」で元気で健やかな老後を

WEBマガジン

ヘッダやメニューをスキップして本文へ直接リンクします

いつまでも健康 : コツコツ「貯筋」で元気で健やかな老後をいつまでも健康 : コツコツ「貯筋」で元気で健やかな老後を

貯筋運動とは?

筋力トレーニングの第一人者である福永哲夫氏(鹿屋体育大学学長/東京大学名誉教授)が提唱する
筋力と筋量をアップさせるトレーニングプログラムです。

使って貯めよう「貯筋」

使えばなくなるお金の「貯金」。では、使うと貯まるのはどんな貯キン? 正解は筋肉の「貯筋」です。人は誰でも年をとり、加齢と共に体の機能も徐々に低下する傾向にあります。もちろん「筋肉」もその一つ。使わずに放っておくと機能低下が進んでしまいます。また、早く落ちやすいのは腕よりも脚の筋肉。立ち上がる、歩く、階段を上るといった行動がスムーズにできなくなると、つまずいたり、転んだりして、骨折、寝たきりと進んでしまうケースも、少なくないのです。
そこで、病気やけがなどで一時的に寝込んでも、その後も自分で立って歩ける生活に戻れるよう、日頃から筋肉を鍛えておこうというのが、この「貯筋」という考え方なのです。

貯筋運動①~④は16回。貯筋運動⑤は8回を目安に行うのがオススメです。

簡単筋トレを毎日続ける

幾つになってもちゃんと使えば強くなるのが筋肉の良いところ。いつまでも元気に自分の脚で歩けるよう、筋肉を貯めていきましょう。
今回ご紹介する「貯筋運動」は、道具を使わず、どこでもできる筋力トレーニングプログラム。毎日行うことで筋力を徐々に高めていくことができます。例えばウオーキングをしているという人も、筋肉を鍛えるためには歩行よりもやや強めのトレーニングが必要です。「貯筋運動」を組み合わせることで筋トレ効果が期待できるだけでなく、歩幅が広がり、歩きやすくなるといったメリットもあります。

「貯筋通帳」でやる気アップ!

貯筋手帳貯筋通帳に記録して、家族や仲間と一緒に競争すると、やる気がアップ!皆で高額貯筋を目指しましょう。「貯筋通帳」は、公益財団法人 健康・体力づくり事業財団のHPや、全国各地の「貯筋運動ステーション」で購入できます。1冊216円(税込)

お問い合わせ
公益財団法人 健康・体力づくり事業財団
http://www.health-net.or.jp/tyousa/tyokin/

いつまでも健康 その他記事

2023/03/01
「自律神経の乱れ」による不調は病気の入り口にいるサイン
2022/03/01
意外に知らない 発酵食品の上手な食べ方、生かし方
2021/08/01
1日たった4分の若返りトレーニング 50代から始めたい、「ゆるHIIT」
2021/03/15
中高年で増加中の「無呼吸症候群」をオンラインで診療&治療
2020/12/15
家族が暮らす大切な住まいを上手に換気してウイルスから守る
2020/06/15
香りによる過敏症が急増中!今すぐできる予防策は?
2020/03/16
脳卒中や認知症の予防を継続サポート ありそうでなかった「スマート脳ドック®」
2019/12/16
いつでもどこでも、無理なくできる心・体・呼吸を調える「着席ヨ―ガ」
2019/09/17
残暑等の熱中症から身を守る秘訣は、「三度の食事」「適度な運動」&「水分補給」
2019/06/17
意外に知られていない腸内善玉菌 “ビフィズス菌”のすごい威力!
2019/03/15
水に浸かるだけで脂肪が燃焼!水中運動でアンチエイジング
2018/06/15
オーラルフレイを見逃さず口元を鍛えて老化をストップ!
2018/02/15
口の中はカラダの健康バロメーター 歯磨きは長寿の秘訣
2017/11/15
長寿時代にぴったりの「地中海食」で食生活を楽しく改善!
2017/08/17
体にも心にも気持ちいいストレッチングを毎日の習慣に!
2017/04/03
健康診断を習慣にして健康寿命をぐーんと延ばそう!
2017/01/06
体も脳も若返るノルディックウォーキング
2016/12/15
大人も子どもも笑顔がはじける子連れ海外旅行術
2016/09/15
アロマのナチュラルパワーで残暑を爽やかに乗り切る
2016/04/01
快眠力を高める《目からウロコ》の新常識
2016/01/05
いつまでも健康 : 記憶力も、心の元気もアップする 楽チン「脳トレ」術