1. トップ
  2. ウェブマガジン
  3. 暮らしをお得に、もっと楽しく
  4. 暮らしに役立つ
  5. 意外に知られていない腸内善玉菌 “ビフィズス菌”のすごい威力!

WEBマガジン

ヘッダやメニューをスキップして本文へ直接リンクします

意外に知られていない腸内善玉菌 “ビフィズス菌”のすごい威力!意外に知られていない腸内善玉菌 “ビフィズス菌”のすごい威力!

健康は腸内環境で決まる

人の腸内には100兆個以上、数百種類の細菌が存在しています。それらが生息する様子がフローラ(花畑)のように見えることから、腸内フローラと呼ばれます。

腸内フローラでは、「善玉菌」、「悪玉菌」、どちらにも変わる「日和見菌」がせめぎ合っていて、体の健康を保つには、常に善玉菌優勢の状態にしておく必要があります。

では、悪玉菌が優勢になるとどうなるか?以前なら腸とは関係がないと思われていた、糖尿病など生活習慣病全般、がん、花粉症などのアレルギー疾患、あるいは老化の促進まで、あらゆる病気を引き起こす原因となることが、最近の研究で分かってきました。

さらに脳との関係も注目され、「認知症患者の腸内細菌は健常者より悪玉菌が多い」などの研究も報告されています。

腸内環境の良し悪しが私たちの健康のカギを握っているといっても過言ではありません。

善玉菌を増やすには?

善玉菌として一般に知られているのが「ビフィズス菌」や「乳酸菌」。特にビフィズス菌は、その数でも、威力でも善玉菌の王様とも言える存在で、乳酸のほか、酢酸も作り出し、強い殺菌効果で悪玉菌の増殖を防ぎます。

腸内環境を整えるには、規則正しい食生活と、発酵食品や善玉菌のエサとなる食物繊維を多く含む栄養バランスのとれた食事が基本ですが、なかなかそうもいきません。手軽で、効率的な腸内サポートとして、せめて1日1回、「ビフィズス菌入りのヨーグルトを摂る」ことをおすすめします。

日本人の腸内環境が悪化しているのはなぜ?

  • 昔より食物繊維の摂取量が減っていること、また過度の「清潔志向」も腸内細菌の数を減らす原因となっています。
  • 日本人に大腸がんが増えているのも、腸内環境の悪化が一因といわれます。
腸内環境を悪化させる原因 腸内環境を悪化させる原因

ビフィズス菌と乳酸菌、違いは?

2つはまったく別物で、生息場所も役割も異なります。

大腸で働くビフィズス菌

主に、病原菌や有害物質が多い大腸に生息し、悪玉菌を撃退。大腸のトラブル防止に威力を発揮します。

小腸で働く乳酸菌

主に、小腸に生息し、免疫細胞と共に免疫力を高める働きなどがあります。

ビフィズス菌と乳酸菌の比較

その数からいっても、ビフィズス菌は善玉菌の代表格。

善玉菌を増やす食生活とは?

発酵食品

  • 善玉菌を増やします。

食物繊維

  • 善玉菌のエサとなります。
  • 水溶性食物繊維は腸内環境を整え、不溶性食物繊維は腸を刺激して排便を促します。

最強の応援食!
ビフィズス菌入りヨーグルト

胃酸が弱まる食後に摂ると、生きたまま腸に届きやすくなります。ビフィズス菌は寿命が短いので毎日摂りましょう。

ビフィズス菌効果

ある特定のビフィズス菌による
こんな研究結果も報告されています

肥満防止に効果!

脂肪の蓄積をブロックし、体脂肪率・体脂肪量の軽減に効果があったことが報告されています。

肝機能をサポート!

体脂肪の低減と同時に肝機能の悪化を示すマーカーも改善。お酒を飲み過ぎた際の健康をサポートする効果も。

Journal of Nutritional Science4 2015より

脳の問題も腸にアリ!?

腸と脳は自立神経でつながり、互いに影響し合っています。最近では、「認知症患者の腸内細菌は健常者より悪玉菌が多い」、「パーキンソン病やうつ病患者には便秘が多い」、「認知症の人は腸内にバクテロイデスという細菌が少ない」などの研究発表があり、腸内環境の改善が認知症のリスクを減らすとっかかりになる可能性もありそうです。

腸活のススメ!

~腸内フローラを整えることが健康の秘訣~
腸の中には、体に良い影響を及ぼす善玉菌や、腐敗産物を作り出す悪玉菌などが常にせめぎ合ってバランスを保っています。発酵食品を摂ることで善玉菌を増やし、腸内バランスを保つことが健康のカギとも考えられています。

いつまでも健康 その他記事

2023/03/01
「自律神経の乱れ」による不調は病気の入り口にいるサイン
2022/03/01
意外に知らない 発酵食品の上手な食べ方、生かし方
2021/08/01
1日たった4分の若返りトレーニング 50代から始めたい、「ゆるHIIT」
2021/03/15
中高年で増加中の「無呼吸症候群」をオンラインで診療&治療
2020/12/15
家族が暮らす大切な住まいを上手に換気してウイルスから守る
2020/06/15
香りによる過敏症が急増中!今すぐできる予防策は?
2020/03/16
脳卒中や認知症の予防を継続サポート ありそうでなかった「スマート脳ドック®」
2019/12/16
いつでもどこでも、無理なくできる心・体・呼吸を調える「着席ヨ―ガ」
2019/09/17
残暑等の熱中症から身を守る秘訣は、「三度の食事」「適度な運動」&「水分補給」
2019/03/15
水に浸かるだけで脂肪が燃焼!水中運動でアンチエイジング
2018/06/15
オーラルフレイを見逃さず口元を鍛えて老化をストップ!
2018/02/15
口の中はカラダの健康バロメーター 歯磨きは長寿の秘訣
2017/11/15
長寿時代にぴったりの「地中海食」で食生活を楽しく改善!
2017/08/17
体にも心にも気持ちいいストレッチングを毎日の習慣に!
2017/04/03
健康診断を習慣にして健康寿命をぐーんと延ばそう!
2017/01/06
体も脳も若返るノルディックウォーキング
2016/12/15
大人も子どもも笑顔がはじける子連れ海外旅行術
2016/09/15
アロマのナチュラルパワーで残暑を爽やかに乗り切る
2016/04/01
快眠力を高める《目からウロコ》の新常識
2016/01/05
いつまでも健康 : 記憶力も、心の元気もアップする 楽チン「脳トレ」術
2015/10/01
いつまでも健康(1) : コツコツ「貯筋」で元気で健やかな老後を