

香りは健康の敵?
香料に含まれる化学物質を不快に感じたり、体調不良を起こしたりする人が増えていることをご存知ですか。その原因の一つと考えられているのが、香り成分入りの洗濯洗剤や柔軟剤です。しかし、エチケットのつもりであえて選んで使用している日用品が、誰かの健康を損ねているかもしれないことに多くの人が気付いていません。
国民生活センターによれば、香りに関する相談件数は2012年頃から急激に増え、近隣の洗濯物から漂ってくる香りや、第三者が発する香りなどになど悩まされているという相談が多数だそうです。香り成分はもちろん、化学物質を一切含まない無添加石けん製造のパイオニアとして知られる「シャボン玉石けん」のアンケート調査でも、回答者の約8割が「他人の人工的な香りを不快に感じたことがある」と答えています。
今すぐできる予防策
欧州連合(EU)では、2013年にアレルゲン(※1)であることが明白な香料成分については、製品ラベルに表示することを義務付けましたが、日本では今のところ規制の動きはありません。
香りに反応する過敏症は、花粉症のようにある日突然発症し、だんだん重症化していくケースが少なくありません。誰もが、香りの加害者から香りの被害者へと転じる可能性があるということです。自分と大切な家族の健康を守るために、暮らしの中で今すぐできる予防策から始めてみませんか。
※1 アレルゲン:アレルギーを引き起こす原因となる物質や環境要因の総称。
約8割が「香りは不快」
化学物質への感受性は個人差が大きく、同じ環境にいても過敏症を発症する人としない人がいます。だからこそ、互いの理解と配慮が大切になってきます。
Q.他人の人工的な香りを不快に感じたことはありますか

Q.不快に感じた香りはどのようなものからの香りですか?


米国の研究調査では、成人の6%程度が過敏症に該当するという結果が出ています。原因は特定できていませんが、同じものを使い続けることによる蓄積で発症したり、健康な人が突然発症したりするケースもあります。
カタカナ成分に要注意!
香りによる過敏症の加害者にも被害者にもならないために、誰もが今すぐ始められることがあります。それは、製品ラベルの「成分表示」を気にすること。
石けん(※2)と合成洗剤は「品名」や「成分」で簡単に見分けることができます。また、なるべく成分がシンプルなものを選ぶことから始めてみましょう。
※2 石けんの場合、家庭用品は品名に「〇〇用石けん」、化粧品は成分に「石ケン素地」や「カリ石ケン素地」と表記されています。これらの表記がない場合は、合成洗剤の可能性が高いです。
■家庭用用品の場合
洗濯用製品
(例)合成洗剤
品名 | 「洗濯用合成洗剤」、「台所用合成洗剤」など |
液性 | 弱アルカリ性 |
成分 | 界面活性剤(22%:直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキエーテル)、アルカリ剤、水軟化剤、蛍光増白剤、酵素 |
(例)無添加石けん(粉石けん)
品名 | 「洗濯用合成洗剤」、「台所用合成洗剤」など |
液性 | 弱アルカリ性 |
成分 | 純石けん分(99%脂肪酸ナトリウム) |
■化粧品の場合
シャンプー、ボディソープ、洗顔ソープなど
(例)合成洗剤
成分 | 水、ラウレス硫酸Na、ジステアリン酸グリコール、DPG、EDTA-2Na、BG、安息香酸ナトリウム、香料、黄4、黄5 |
(例)無添加石けん(液体石けん)
成分 | 水、カリ石ケン素地 |
衣類に残る化学物質

アトピーや敏感肌などに困っている人は、洗顔石けんやボディソープを気にします。でもそれだけでは不十分です。衣類を洗う際の洗剤や柔軟剤も慎重に選びましょう。洗濯後の衣類に残留した化学物質が長時間肌に密着し、症状を悪化させる原因となることもあります。
化学物質は呼吸器からだけでなく皮膚からも吸収されます。背中や脇の下などから吸収されやすいといわれます。
理解と協力の輪が広がりつつあります
香り成分による「化学物質過敏症」は患者団体の訴求活動もあり、徐々に知られるようになっています。全国の自治体の議会での関連質問の数も多くなり、茨城県つくば市など、自治体のなかには香り過敏症の人に配慮した対策を打ち出すところも出てきています。
■工場見学について
シャボン玉石けんでは石けんの製造工程をご覧いただける工場見学を実施しています。
石けんの原料、製法、特徴をはじめ、家庭から出る合成洗剤の排水が環境に与える影響など、ビデオや実験を通して楽しく学ぶことができます。
場所:シャボン玉石けん本社工場 福岡県北九州市若松区南二島2-23-1
見学可能日:月曜日~金曜日の平日、指定の土曜営業日 料金:無料
工場見学受付専用ダイヤル(シャボン玉石けん)
TEL.093-588-5489
受付時間/8:30~17:30(日曜・祝日は休業)
ご注意:工場見学は完全予約制になっております。必ず見学希望日の2週間前までにお申し込みください。(申し込み当日の見学はお受けできません)。
※小学校3年生以上が対象です。 ※工場見学はクラス エルのイベントではありません。
シャボン玉石けん https://www.shabon.com
※シャボン玉石けんでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、5月31日時点では工場見学の受け入れを休止しています。受け入れ再開につきましては、上記ホームページや工場見学受付専用ダイヤルにてご確認ください。
6月のウェブマガジン限定プレゼント

【1名様】シャボン玉浴用石けん12個セット
香料、着色料、エデト酸塩(EDTA-4Na)などの酸化防止剤、合成界面活性剤を使用していない無添加石けんです。
応募締切 2020年6月30日(火)
- ご応募は1名様1回までとさせていただきます。
- 当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
- 重複応募の場合は無効とさせていただきます。
いつまでも健康 その他記事
- 2023/03/01
- 「自律神経の乱れ」による不調は病気の入り口にいるサイン
- 2022/03/01
- 意外に知らない 発酵食品の上手な食べ方、生かし方
- 2021/08/01
- 1日たった4分の若返りトレーニング 50代から始めたい、「ゆるHIIT」
- 2021/03/15
- 中高年で増加中の「無呼吸症候群」をオンラインで診療&治療
- 2020/12/15
- 家族が暮らす大切な住まいを上手に換気してウイルスから守る
- 2020/03/16
- 脳卒中や認知症の予防を継続サポート ありそうでなかった「スマート脳ドック®」
- 2019/12/16
- いつでもどこでも、無理なくできる心・体・呼吸を調える「着席ヨ―ガ」
- 2019/09/17
- 残暑等の熱中症から身を守る秘訣は、「三度の食事」「適度な運動」&「水分補給」
- 2019/06/17
- 意外に知られていない腸内善玉菌 “ビフィズス菌”のすごい威力!
- 2019/03/15
- 水に浸かるだけで脂肪が燃焼!水中運動でアンチエイジング
- 2018/06/15
- オーラルフレイを見逃さず口元を鍛えて老化をストップ!
- 2018/02/15
- 口の中はカラダの健康バロメーター 歯磨きは長寿の秘訣
- 2017/11/15
- 長寿時代にぴったりの「地中海食」で食生活を楽しく改善!
- 2017/08/17
- 体にも心にも気持ちいいストレッチングを毎日の習慣に!
- 2017/04/03
- 健康診断を習慣にして健康寿命をぐーんと延ばそう!
- 2017/01/06
- 体も脳も若返るノルディックウォーキング
- 2016/12/15
- 大人も子どもも笑顔がはじける子連れ海外旅行術
- 2016/09/15
- アロマのナチュラルパワーで残暑を爽やかに乗り切る
- 2016/04/01
- 快眠力を高める《目からウロコ》の新常識
- 2016/01/05
- いつまでも健康 : 記憶力も、心の元気もアップする 楽チン「脳トレ」術
- 2015/10/01
- いつまでも健康(1) : コツコツ「貯筋」で元気で健やかな老後を