レオパレス21のことが分からない、賃貸住宅経営に関心が持てない、という次世代オーナー様に興味を持っていただくコーナーです。
アパート経営の基本から相続時に役立つ知識まで、毎回、テーマに沿った内容をケーススタディと共に紹介します。
第6話
「相続税対策 ❷」
相続後、周囲が和やかに過ごすために
相続税対策は節税になることだけでなく、次世代オーナー様ご家族、そのきょうだいとご家族、そして何より残された配偶者様が、相続の恩恵を受けることがよい対策と言えます。
お母様にはご自宅を
オーナー様に20年以上連れ添った奥様、つまりお母様には2,000万円までの自宅の所有権を無税で移転することができます。土地については80%の評価減も使えますので、有利な移転を検討しましょう。
生前お子様に贈与してもらう
オーナー様が次世代オーナー様やごきょうだいに生前に援助し、それが相続発生から3年以内になってしまった場合には、その贈与額を差し戻して相続計算をしなければなりません。
その点、次世代オーナー様のお子様、つまり孫への贈与は、その必要がありません。
とくに近年、お孫さんへの資産の贈与については、期間限定の特例制度が設けられ、まとまった資金を贈与しやすい環境となっています。
贈与の特例には下のようなものがあります。それぞれの贈与制度にはいくつかの要件がありますので、ご自分の状態に合うかあらかじめ確認しておくことが大切です。
ご兄弟には終身保険を活用
生命保険は相続税計算の際に、相続人1人あたり500万円が控除されます。また、保険の受取人固有の財産とみなされますので、遺族となるご家族の支援として活用することも可能です。
たとえば次世代オーナー様を受取人とすることで、不動産を相続しないきょうだいへの代償金とし、円満相続に役立てることもよく行われます。
お孫さまへの特例贈与を使い、ご家族を支援しつつ相続財産を減らす
教育資金の贈与(1,500万円まで)
- 30歳未満の子や孫に一括贈与できる。
- 金融機関で専用の口座を開設し、教育資金として使った領収書を、その金融機関に提出する。
- 30歳時点で使い残した額があれば、贈与税がかかるので贈与される側もよく理解しておくことが大切。
結婚・子育て資金等の贈与(1,000万円まで)
- 20歳以上50歳未満の子や孫に一括贈与できる。
- 金融機関で専用の口座を開設し、結婚等で使った領収書を、その金融機関に提出する。
- 50歳の時点で使い残しがあれば、贈与税がかかるので贈与される側もよく理解しておくことが大切。
- 50歳までにオーナー様が亡くなり使い残しがあれば、オーナー様の相続財産に加算される。
住宅取得資金贈与(1,200万円まで)
- 20歳以上の子や孫に一括贈与できる。
- 省エネ住宅以外の住宅の取得は700万円まで。
- 住宅の床面積や築年数に一定の要件がある。
※いずれの特例贈与も制度の変更や終了があるので、要件とともに確認することが必要です。
ライフステージサポートの「個別相談会」では、オーナー様の事情に合わせて、専門家がアドバイスいたします。
詳しくはウェブサイトまたは支店担当者にお問い合わせください。
https://www.class-l.jp/classl/courtesy/lifestage/
クラス エル サイト → オーナー様サービス → ライフステージサポート
- 2020/07/15
- 『大江戸らいふすたいる』江戸の暦はフレキシブル
- 2020/05/15
- 災害時に活動するクルマたち
- 2020/02/17
- ふろむな倶楽部で全国のホテル・旅館を簡単検索&予約
- 2019/12/16
- ベビーカーとシルバーカー 使い心地を考えてみる
- 2019/11/15
- おいしく食べて、冬を乗り切る!
- 2019/09/17
- 心はずむ絵本の世界へ
- 2019/08/19
- 防災の日特集~変動する日本列島を考える
- 2019/06/17
- 盆栽はじめませんか
- 2019/06/04
- ジセダイのジダイ 第10話「不動産信託」
- 2019/05/15
- ジセダイのジダイ 第9話「これからの賃貸経営」
- 2019/03/15
- やきものの基本を学ぶ
- 2019/03/15
- ジセダイのジダイ 第8話「個人事業主」
- 2019/02/15
- ジセダイのジダイ 第7話「賃貸経営法人化」
- 2018/11/15
- ジセダイのジダイ 第5話「相続税対策①」
- 2018/11/15
- ジセダイのジダイ 第4話「検索にヒットするには」
- 2018/08/17
- ジセダイのジダイ 第3話「商品力の高い賃貸住宅」
- 2018/07/02
- 子どもと一緒に富士登山
- 2018/06/15
- ジセダイのジダイ 第2話「建物贈与」
- 2018/05/15
- ジセダイのジダイ 第1話「賃貸経営」
- 2018/04/02
- 魅力的に花を撮る
- 2018/03/15
- 最近、よく聞くカタカナ語
- 2018/03/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ⑧
- 2018/03/04
- 楽しみながら、こんなに貯まりました!レオマイルの貯め方オーナー様レポート
- 2018/02/15
- テープやシールで手軽にできるお部屋のイメージチェンジ
- 2017/12/15
- 子世代の婚活をサポート
- 2017/11/15
- 編集部がおすすめするグルメランキング「東の幸」vs「西の幸」
- 2017/11/15
- ヒートショックに備える暮らし方
- 2017/11/15
- お子様と一緒にケーキ作り!
- 2017/11/01
- 「なっとく!」お金のあれこれ⑦
- 2017/09/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ⑥
- 2017/09/15
- DIYで我が家を素敵に改善
- 2017/08/17
- 防災対策特集 身の回りの防災対策を見直そう
- 2017/08/17
- 編集部がおすすめするグルメランキング「海の幸」vs「山の幸」
- 2017/06/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ⑤
- 2017/06/15
- ワンランク上の最新家電でちょっぴりぜいたくを楽しむ
- 2017/05/15
- 6月16日は嘉祥の日 和菓子を味わう
- 2017/03/15
- 日本酒をおいしくする一品
- 2017/03/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ④
- 2016/12/15
- 旅に役立つトランクの賢い詰め方
- 2016/11/15
- ツリーやリースにどうぞ クッキーで作るクリスマス飾り
- 2016/09/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ③
- 2016/07/01
- 心のままに絵手紙を楽しもう!
- 2016/06/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ②
- 2016/05/17
- 夏を涼しく快適に
- 2016/05/17
- なるほど検定クイズ 手相
- 2016/04/01
- これからペットとどう暮らす?
- 2016/03/15
- はじめてのスマホ&タブレット講座(後編)
- 2016/02/15
- 覚えて便利なワンポイント英会話
- 2016/01/05
- はじめてのスマホ&タブレット講座(前編)
- 2015/12/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ
- 2015/11/16
- すっきり片づく基本術
- 2015/11/16
- 贈りものの季節にアイデアラッピング
- 2015/11/16
- 早めにスタート!わが家の大掃除
- 2015/09/15
- 低いリスクながら高めの金利が得られるMMFで賢く運用
- 2015/08/17
- リスクを極力減らしたいなら定期預金を活用しましょう
- 2015/07/01
- 低リスクな資産運用をお考えなら個人向け国債がおすすめです
- 2015/06/15
- 高血圧対策は規則正しい生活が基本
- 2015/05/15
- 糖尿病への対策は食事に気をつけることから始めましょう
- 2015/04/15
- 健康な体を維持するにはカロリーを意識することが肝要!