2016.8.1
財産やこれからの生き方で気にかかっていることを「終活」でクリアにしませんか
終活は、納得の幕引きのため、また残される人たちに重荷を背負わせないための人生の棚卸し。気持ちが向かない理由はいろいろあるでしょうが、まずはメモから始めてみましょう。
資産をクリアに
今の日本で一番元気なのはシニア世代かもしれません。健康だから終わりはまだまだ先のことと思っているかもしれませんが、思い通りに動けなくなったり、判断力が落ちたり、不測の事態で長期に入院する場合もあります。そんな時のために、あまり深刻にならず、希望や気持ちを下記の表でメモにしてみましょう。
まず、資産を確認しながら具体的に書き込み、その財産をどうしたいのか書き込みましょう。土地や家屋など不動産のほか、自動車や有価証券の情報も記録しておくと安心です。
考え方を知ってもらう
被介護者になったら、認知症になったらどうしたいのか、希望を書いておきましょう。介護が必要になった場合どこで誰にどうして欲しいか、終末ケア、葬儀、お墓への考え方を残しておくと、残された人たちが右往左往しません。近頃は葬儀やお墓の選択肢が増えています。希望を書くとともに、予算のこともきっちり書いておきます。
顔を合わせると言えなくなる自分の人生哲学も、書いておきましょう。子や孫が困った時、拠り所になるはずです。
また、自分についてのメモを作ると気分がすっきりするかもしれません。
メモを家族で共有
以降は、無理のない範囲で。書いた後、家族で話し合いをもつことをお勧めします。また法制度が変わったり、医療技術が目まぐるしく進歩したりするので、一度話したからいいというのではなく、毎年、状況に合わせて本音で話し合いをするのがベストです。
子は子で親や実家に対して、思いの外、愛情を持っているもの。終活をすると思わぬ感動と出会うことがあります。
もしもの時に役立つメモ
項目 | 備考 | ||
---|---|---|---|
資産 (謄本や証書、印鑑の在り処をメモ) |
不動産 | 名義人や所在地、登記簿記載内容などを記入 | 最寄りの法務局の所在地の確認をしておくとよい |
高額な品物 | 車、時 計、宝 石など記入 | 誰に持っていて欲しい、寄贈したいなど希望を記入しておくとよい | |
貯金、株等 | 銀行、証券会社名と口座番号を記入 | 定期預金→普通預金へ変更しておくとよい。定期は本人でないと解約できないことが多く、入院時など現金化困難になることがある。貸金庫があればその情報も記入 | |
保険等 | 生命保険、医療保険の保険会社や加入内容、証券番号などを記入 | 死亡時受取人と指定代理人を指定しているか。医療、死亡保障の保険期間の確認 | |
相続や贈与 | 相続の希望。生前贈与がある場合は記入 | 贈る側、受け取る側ともに贈与契約書を交わしているとよい | |
貸与 | 貸している金額、相手の名前、連絡先などを記入 | 金銭消費貸借契約書の有無の確認。なければ作成する | |
借入金 | 借入先、借入残高などを記入 | 金銭消費貸借契約書の有無の確認。なければ作成する | |
心身が衰えてきた時の希望 | 介護を受ける時 | 介護をお願いしたい人や場所を記入 | 食べ物の好き嫌いなど介護されるにあたって伝えておきたいことも記入している |
終末ケア | 告知の希望、延命処置についての考え方など記入 | 治療方針を決めて欲しい人を指定するのもよい | |
事後 | 葬儀 | 会場や家族だけで、一般葬、家族葬、音楽葬など葬儀の希望を記入 | できれば葬儀以降の法要をリードするのは誰か、その費用はどこから出すかなども決めておくとよい |
お墓 | 樹木葬や散骨など希望を記入 | お墓の種類、供養の方法が増えている。希望を書いておくと安心できる | |
趣味ほか | 譲渡したい人や処分の方法、パソコンの中身の処分の希望など | ペットをどうするか、そのかかりつけの病院なども記入するとよい | |
伝えたいこと | 遺言書 | 公正証書遺言書の作成をしておくとよい。相続人の正当な権利を侵害しない限り被相続人の意志が100%みとめられる | |
人生の哲学 | 子や孫に残したい言葉など |
終活メモをPDFでダウンロードする
セカンドオピニオン相談サービス
日頃のお悩みや税務相談、相続についてなど様々なジャンルの専門家を無料でご紹介します。
お気軽にご相談ください。
- 2020/07/15
- 『大江戸らいふすたいる』江戸の暦はフレキシブル
- 2020/05/15
- 災害時に活動するクルマたち
- 2020/02/17
- ふろむな倶楽部で全国のホテル・旅館を簡単検索&予約
- 2019/12/16
- ベビーカーとシルバーカー 使い心地を考えてみる
- 2019/11/15
- おいしく食べて、冬を乗り切る!
- 2019/09/17
- 心はずむ絵本の世界へ
- 2019/08/19
- 防災の日特集~変動する日本列島を考える
- 2019/06/17
- 盆栽はじめませんか
- 2019/06/04
- ジセダイのジダイ 第10話「不動産信託」
- 2019/05/15
- ジセダイのジダイ 第9話「これからの賃貸経営」
- 2019/03/15
- やきものの基本を学ぶ
- 2019/03/15
- ジセダイのジダイ 第8話「個人事業主」
- 2019/02/15
- ジセダイのジダイ 第7話「賃貸経営法人化」
- 2018/12/17
- ジセダイのジダイ 第6話「相続税対策②」
- 2018/11/15
- ジセダイのジダイ 第5話「相続税対策①」
- 2018/11/15
- ジセダイのジダイ 第4話「検索にヒットするには」
- 2018/08/17
- ジセダイのジダイ 第3話「商品力の高い賃貸住宅」
- 2018/07/02
- 子どもと一緒に富士登山
- 2018/06/15
- ジセダイのジダイ 第2話「建物贈与」
- 2018/05/15
- ジセダイのジダイ 第1話「賃貸経営」
- 2018/04/02
- 魅力的に花を撮る
- 2018/03/15
- 最近、よく聞くカタカナ語
- 2018/03/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ⑧
- 2018/03/04
- 楽しみながら、こんなに貯まりました!レオマイルの貯め方オーナー様レポート
- 2018/02/15
- テープやシールで手軽にできるお部屋のイメージチェンジ
- 2017/12/15
- 子世代の婚活をサポート
- 2017/11/15
- 編集部がおすすめするグルメランキング「東の幸」vs「西の幸」
- 2017/11/15
- ヒートショックに備える暮らし方
- 2017/11/15
- お子様と一緒にケーキ作り!
- 2017/11/01
- 「なっとく!」お金のあれこれ⑦
- 2017/09/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ⑥
- 2017/09/15
- DIYで我が家を素敵に改善
- 2017/08/17
- 防災対策特集 身の回りの防災対策を見直そう
- 2017/08/17
- 編集部がおすすめするグルメランキング「海の幸」vs「山の幸」
- 2017/06/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ⑤
- 2017/06/15
- ワンランク上の最新家電でちょっぴりぜいたくを楽しむ
- 2017/05/15
- 6月16日は嘉祥の日 和菓子を味わう
- 2017/03/15
- 日本酒をおいしくする一品
- 2017/03/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ④
- 2016/12/15
- 旅に役立つトランクの賢い詰め方
- 2016/11/15
- ツリーやリースにどうぞ クッキーで作るクリスマス飾り
- 2016/07/01
- 心のままに絵手紙を楽しもう!
- 2016/06/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ②
- 2016/05/17
- 夏を涼しく快適に
- 2016/05/17
- なるほど検定クイズ 手相
- 2016/04/01
- これからペットとどう暮らす?
- 2016/03/15
- はじめてのスマホ&タブレット講座(後編)
- 2016/02/15
- 覚えて便利なワンポイント英会話
- 2016/01/05
- はじめてのスマホ&タブレット講座(前編)
- 2015/12/15
- 「なっとく!」お金のあれこれ
- 2015/11/16
- すっきり片づく基本術
- 2015/11/16
- 贈りものの季節にアイデアラッピング
- 2015/11/16
- 早めにスタート!わが家の大掃除
- 2015/09/15
- 低いリスクながら高めの金利が得られるMMFで賢く運用
- 2015/08/17
- リスクを極力減らしたいなら定期預金を活用しましょう
- 2015/07/01
- 低リスクな資産運用をお考えなら個人向け国債がおすすめです
- 2015/06/15
- 高血圧対策は規則正しい生活が基本
- 2015/05/15
- 糖尿病への対策は食事に気をつけることから始めましょう
- 2015/04/15
- 健康な体を維持するにはカロリーを意識することが肝要!