1. トップ
  2. ウェブマガジン
  3. 暮らしをお得に、もっと楽しく
  4. 暮らしに役立つ
  5. 特集:古地図で楽しむ江戸「麹町・永田町・外桜田」

WEBマガジン

ヘッダやメニューをスキップして本文へ直接リンクします

特集|地図で楽しむ江戸 本所深川 特集|地図で楽しむ江戸 本所深川

麹町・永田町・外桜田

昼食を挟んで午後は、赤坂の日枝ひえ神社(地図②)から桜田門(地図⑥)を目指します。下町と山の手の対比を楽しもうという趣向です。富岡八幡宮からは車で首都高速を使って移動しました。
 富岡八幡宮の脇には、今は暗渠あんきょ(※)になった八幡掘の一部が公園として残されています。実は、東京の高速道路の多くは、かつての掘割の流れに沿うように走っています。公有地だから作りやすかったこともありますが、船が安全運行しやすいようゆるやかな蛇行を描いて掘られた堀は、高速道路にも適していたというのです。こんな裏情報を知ると、今まで見えなかった風景が見えてきます。

  • 暗渠/地下に設けた水路
本所深川総図
本所深川総図

尾張屋清七版「外桜田永田町絵図」国立国会図書館、岩橋美術復刻版より転載

本深川周辺地図
深川周辺地図

Map data ©2016 Google、ZEBRIN

美しく整備された官庁街

山王坂を上りきると、そこは美しく整備された官庁街。
徳川家にゆかりの深い大名家の屋敷街だったところです。

外堀通りの溜池(地図①)で下車。今は水を失った溜池は、太古に海から取り残された巨大なひょうたん形の池。江戸城の天然の外堀の役割を果たしました。日枝神社は溜池を見下ろす小高い山の上。溜池側は裏参道ですが、頂上まで続くエスカレーター付き。足腰に自信がない方にはうれしい設備です。
日枝神社は、家康の時代から将軍家の産土神うぶすながみとして崇められてきました。日枝神社の「ひえ」は、比叡山の「ひえい」と同源だそうで、比叡山と同じ山の守り神です。隔年6月に行われる「山王祭」は江戸三大祭りの一つとして知られます。

山王坂

表参道側から丘を下り、山王坂(地図③)を上り、議員会館や国立国会図書館(地図④)を右に左に見ながら、井伊直弼いいなおすけ上屋敷かみやしき跡(地図⑤)へ向かいます。深川とはうって変わって起伏に富んだ台地には、徳川家にゆかりの深い大名家の屋敷が建ち並んでいました。まさに日本の権威の中心地。
国会議事堂の壁沿いの道を回り込み、通りの向かい側に憲政記念館が見えたら、そのあたり一帯が旧井伊直弼邸跡です。

旅のクライマックスは、記念館庭先から臨む桜田門。安政7(1860)年、時の大老、井伊直弼は桜田門外で水戸藩士の一行に襲撃されます。その暗殺の現場がここから見えるのです。どこか他人事だった歴史的大事件を、もしかしたらここから目撃していたかもしれない家臣の目という思いで想像すると、鳥肌が立つような体験です。興奮冷めやらぬ気持ちで桜田門へ。門まであとちょっとの距離。「鉄砲で撃たれたと伝えられています。一瞬の出来事だったようですね」(山本先生)。
桜田門から馬場先門ばばさきもんを抜け、皇居前広場で解散。1時間半ほどの午後の散策も無事終了。

山本先生

山本 陽史やまもと はるふみ】山形大学教授
東京大学文学部卒業。同大学大学院 人文科学研究科 国語国文学専門課程終了。現在、山形大学基盤教育院教授。山形出身の作家・藤沢周平の研究者としても知られます。また、江戸文化の世界を探訪する楽しさを伝える市民講座を各地で行い、週末はガイド役として駆り出されることも多いそうです。

9月のウェブマガジン限定プレゼント

【1名様】復刻 尾張屋版「江戸切り絵図」プレゼント!

特集で大活躍の江戸古地図。ウェブマガジン限定のプレゼントは「浅草御蔵前辺図」です。吾妻橋から隅田川沿いに両国手前までの現在の蔵前辺りを表示しています。蔵前の名前の由来である江戸幕府の御米蔵(浅草御蔵)が見受けられ、想像が膨らみます
ご希望の方は、下記の応募ボタンからお申し込みください。
抽選で1名様にプレゼント。

応募締切 2016年9月30日(金)

  • ご応募は1名様1回までとさせていただきます。
  • 当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • 重複応募の場合は無効とさせていただきます。
ご応募いただきありがとうございました。

クラス エル マガジン特集 その他記事

2021/01/06
特集:円空仏に出会う旅 〜岐阜県高山市・関市〜
2020/10/12
特集:路面電車ーレトロで新しい乗り物ー
2020/04/01
特集:国立公園〜素晴らしき自然景観
2020/01/06
特集:日本の祭り
2019/10/01
特集:ふたたびの奈良
2019/10/01
特集:ふたたびの奈良「奈良のシカ」
2019/10/01
特集:ふたたびの奈良「奈良を味わう」
2019/10/01
特集:ふたたびの奈良「東大寺・興福寺・春日大社」
2019/07/01
特集:黒部ダム ─ダムの魅力を探る─
2019/07/01
特集:黒部ダム「ダムカードとダムカレー」
2019/07/01
特集:黒部ダム「総合工学としての魅力 ダムのかたちと役割」
2019/07/01
特集:黒部ダム「ダムライター宮島咲のおすすめダム15選」
2019/04/01
特集:美しい日本の棚田
2019/04/01
特集:美しい日本の棚田「棚田百選」
2019/01/08
特集:やきもの~やちむんの里 沖縄陶芸の真髄「窯焚き」に密着~
2019/01/08
特集:やきもの ~お気に入りを探す~ Vol.2
2019/01/08
特集:やきもの ~お気に入りを探す~ Vol.1
2018/11/15
特集:お茶を愉しむ「お茶の種類」
2018/10/01
特集:お茶を愉しむ
2018/07/02
特集:SLに乗って vol.2
2018/07/02
特集:SLに乗って「蒸気機関車map」
2018/07/02
特集:SLに乗って vol.1
2018/04/02
特集:「花景色・春編」で紹介した花たち
2018/03/26
特集:花景色・春編
2018/01/05
特集:日本の市めぐり
2018/01/05
特集:日本の市めぐり「いろいろな市」
2018/01/05
特集:日本の市めぐり「全国の市」
2017/10/02
特集:絶景!北海道「絶景10選」
2017/10/02
特集:絶景!北海道
2017/10/02
特集:絶景!北海道「壁紙ダウンロード」
2017/09/01
特集:美しき競馬「牧場 ビッグレッドファーム」
2017/09/01
特集:美しき競馬「教えて 競馬Q&A」
2017/07/03
特集:美しき競馬
2017/05/01
特集:レトロな建築散歩「15のキーワードで読み解く近代建築」
2017/04/03
特集:レトロな建築散歩「明治村」
2017/02/15
特集:日本酒を訪ねる旅「酒販店が語る、日本酒の魅力」
2017/02/01
特集:日本酒を訪ねる旅「日本酒をもっと知る」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅「麒麟山酒造」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅「朝日酒造」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅「酒蔵見学」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅「原酒造」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅
2016/11/01
特集:もう一度知るグアム「桧山進次郎インタビュー」
2016/10/03
特集:もう一度知るグアム「ハガニアグルメ」
2016/10/03
特集:もう一度知るグアム
2016/09/01
特集:古地図で楽しむ江戸「鳥の目で発見する町の魅力」
2016/07/01
特集:古地図で楽しむ江戸「本所深川」
2016/06/01
特集:観光列車で行こう 全国の観光列車
2016/05/06
特集:観光列車で行こう レストラン・キハ
2016/04/01
特集:観光列車で行こう
2016/03/15
巡業見聞録 | 見るほどに楽しい大相撲
2016/02/17
鳴戸親方インタビュー(後編) | 見るほどに楽しい大相撲
2016/02/15
特集:見るほどに楽しい大相撲
2016/01/05
私たちの相撲愛|特集:見るほどに楽しい大相撲
2016/01/05
鳴戸親方インタビュー(前編)|特集:見るほどに楽しい大相撲
2015/10/01
日本各地の名城 特集:名城をめぐって
2015/10/01
おみやげ・おいしいお店 特集:名城をめぐって
2015/10/01
特集:名城をめぐって