1. トップ
  2. ウェブマガジン
  3. 暮らしをお得に、もっと楽しく
  4. 暮らしに役立つ
  5. 特集:レトロな建築散歩「15のキーワードで読み解く近代建築」

WEBマガジン

ヘッダやメニューをスキップして本文へ直接リンクします

特集:レトロな建築散歩「15のキーワードで読み解く近代建築」 特集:レトロな建築散歩「15のキーワードで読み解く近代建築」

① 擬洋風(ぎようふう)

大工棟梁による見よう見真似の西洋風建築で、和風が入り混じったスタイルをいう。塔を頂き、玄関部を中心に過剰にもみえる装飾が付くものが多く、明治10年前後にピークを迎える。

② コロニアルスタイル

植民地様式の意味で、日本では明治期の洋館に多くみられる。木造二階建てでベランダを設け、窓は鎧戸となり、開口部が広くとられ、開放的になっている点に特徴がある。蒸し暑い東アジア気候をしのぐために生まれたものだが、本来の意味は植民地時代のアメリカの建築様式を指す。

③ スティック様式

下見板張りともいい、外壁に木の板を水平に張るもので、板の下端がその下の板の上端に少し重なるように張る。南京下見やドイツ下見などがある。

④ ハーフティンバー

イギリスやドイツなど北部ヨーロッパの民家に見られる木造建築構造で、柱や梁、筋違などの骨格の間に土や煉瓦、石などを充塡し壁体をつくる。木部の軸組は構造的な役割だけでなく、壁面より浮かびあがり装飾的な意味をもった。

⑤ オーダー

柱と梁が組み合わさる時の秩序ある組み合わせを指し、ドリス式、イオニア式、コリント式からなる。

オーダー

⑥ トラス構造

トラスとは三角形に組まれた部材の構造形式をいい、洋小屋と呼称される。和小屋と呼ばれる伝統的な日本の木造架構法とは異なり、長いスパン(梁間)の大きな部材を用いることなく柱なしに飛ばすことができる優れた構造。小学校などの大規模な木造建築に用いられた。

⑦ ハンマービーム

中世末のイギリスの建物の小屋組に用いられる梁のことで、つち形梁と呼ばれる。

ハンマービーム

⑧ ファンライト

アーチ形の欄間のことで、扇窓という。採光用である。

⑨ デンティル

歯状飾りで軒に設けられる。

⑩ マンサード

腰折れになった屋根で、内部は屋根裏部屋となる。17世紀のフランスの建築家マンサールに由来する。

⑪ ドーマーウィンドウ

屋根窓と呼ばれ、屋根上に垂直に設けられた窓のこと、で小屋組の換気を担うが、外観を整える目的もある。

⑫ 柱廊(ちゅうろう)

ギリシア建築の屋根のある通路からはじまり、アーケードともいう。

⑬ キーストーン

要石ともいい、アーチの頂部に設けるもので、アーチが崩れないように締め付ける役目がある。

⑭ クワットレフォイル

四ツ葉の意味。イスラム由来の意匠でスパニッシュ様式の建築に用いられた。

⑮ 煉瓦の積み方

煉瓦を長手の段、小口の段と一段おきに積む方式がイギリス積み、一段に長手と小口を交互に積む方式がフランス積みである。

煉瓦の積み方

全国レトロ建築15選

「近代建築」という呼称で人気を集めるレトロ建築。

和風や中国のスタイルにはないヨーロッパ様式の力。それはギリシャ・ローマ以来数千年かけて洗練されてきたものです。明治の日本は文化面、とりわけ建築的な意味で西洋建築の植民地であったことを否定できません。そして今私たちはそこを懐かしんでいる訳です。

ここに挙げた建物は幸いにして現地に残ることになったものです。この15の建物は大きく二つに分けられ、一つは建設当初の機能をほぼそのままに使うケースで、兵庫の御影公会堂や大阪セルロイド会館などです。

もう一つは外観内部ともに得がたき存在ゆえに、その特性を生かし別の機能の施設に転用されたもの。京都の日本写真印刷本館、松山市の萬翠荘、東京の旧岩崎久彌邸のように展示空間とするケースがあります。

ではいったいいつの時代にできた建築なのでしょうか。明治から昭和戦前期のおよそ七十数年間の間に建設されたものです。

この間、建築は大きな変容を遂げ、構造は木造や煉瓦造りから鉄筋コンクリート造りに変わりました。また意匠は擬洋風からルネッサンス、アールヌーボーやセセッションと変化し、昭和に入るとモダンデザインとなりました。その変貌ぶりを観察することも愉しみの一つです。

旧函館区公会堂(北海道)

北海道函館市元町11-13

1910

旧函館区公会堂(北海道)

盛美館(青森)

青森県平川市猿賀石林1

1908

盛美館(青森)

旧秋田銀行本店本館(秋田)

秋田県秋田市大町3-3-21

1912

旧秋田銀行本店本館(秋田

©秋田市立赤れんが郷土館

旧開智学校(長野)

長野県松本市開智2-4-12

1876

旧開智学校(長野)

©重要文化財旧開智学校校舎

旧岩崎久彌邸(東京)

東京都台東区池之端1-3-45

1896

旧岩崎久彌邸(東京)

©旧岩崎邸庭園

日本写真印刷本館(京都)

京都府京都市中京区壬生花井町3

1906

日本写真印刷本館(京都)

©日本写真印刷株式会社

高島屋東別館(大阪)

大阪府大阪市浪速区日本橋3-5-25

1937

高島屋東別館(大阪)

©高島屋史料館

大阪セルロイド会館(大阪)

大阪府大阪市東成区大今里西2-5-12

1931

大阪セルロイド会館(大阪)

©大阪セルロイド会館

旧ジェームス邸(兵庫)

兵庫県神戸市垂水区塩屋町6-28-1

1934

旧ジェームス邸(兵庫)

©神戸市指定有形文化財 旧ジェームス邸

御影公会堂(兵庫)

兵庫県神戸市東灘区御影石町4-4-1

1933

御影公会堂(兵庫)

©一般財団法人神戸国際観光コンベンション協会

旧逓信省下関郵便局電話課庁舎(山口)

山口県下関市田中町5-7

1934

旧逓信省下関郵便局電話課庁舎(山口)

©下関市教育委員会

萬翠荘(愛媛)

愛媛県松山市一番町3-3-7

1922

萬翠荘(愛媛)

©萬翠荘

大阪商船門司支店(福岡)

福岡県北九州市門司区港町7-18

1917

大阪商船門司支店(福岡)

(撮影:川島 智生)

旧野首教会(長崎)

長崎県北松浦郡小値賀町野崎郷

1908

旧野首教会(長崎)

©一般社団法人長崎県観光連盟
※写真撮影・掲載に当たっては大司教区の許可をいただいています。

県政記念館(鹿児島)

鹿児島県鹿児島市山下町14-1

1925

県政記念館(鹿児島)

©かごしま県民交流センター

5月のウェブマガジン限定プレゼント

5月のウェブマガジン限定プレゼント
【1名様】夏目漱石 初版本デザインノート3冊

明治村オリジナルのレトロモダンなノートです。夏目漱石の初版本をデザインモチーフに使用しました。
左から三四郎(オレンジ)、草合(黄緑)、虞美人草(茶と水色)です。
A5サイズ(210×148mm)、40ページ。

ご希望の方は、下記の応募ボタンからお申し込みください。
抽選で1名様にプレゼント。

応募締切 2017年5月31日(水)

  • ご応募は1名様1回までとさせていただきます。
  • 当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • 重複応募の場合は無効とさせていただきます。
ご応募いただきありがとうございました。

クラス エル マガジン特集 その他記事

2021/01/06
特集:円空仏に出会う旅 〜岐阜県高山市・関市〜
2020/10/12
特集:路面電車ーレトロで新しい乗り物ー
2020/04/01
特集:国立公園〜素晴らしき自然景観
2020/01/06
特集:日本の祭り
2019/10/01
特集:ふたたびの奈良
2019/10/01
特集:ふたたびの奈良「奈良のシカ」
2019/10/01
特集:ふたたびの奈良「奈良を味わう」
2019/10/01
特集:ふたたびの奈良「東大寺・興福寺・春日大社」
2019/07/01
特集:黒部ダム ─ダムの魅力を探る─
2019/07/01
特集:黒部ダム「ダムカードとダムカレー」
2019/07/01
特集:黒部ダム「総合工学としての魅力 ダムのかたちと役割」
2019/07/01
特集:黒部ダム「ダムライター宮島咲のおすすめダム15選」
2019/04/01
特集:美しい日本の棚田
2019/04/01
特集:美しい日本の棚田「棚田百選」
2019/01/08
特集:やきもの~やちむんの里 沖縄陶芸の真髄「窯焚き」に密着~
2019/01/08
特集:やきもの ~お気に入りを探す~ Vol.2
2019/01/08
特集:やきもの ~お気に入りを探す~ Vol.1
2018/11/15
特集:お茶を愉しむ「お茶の種類」
2018/10/01
特集:お茶を愉しむ
2018/07/02
特集:SLに乗って vol.2
2018/07/02
特集:SLに乗って「蒸気機関車map」
2018/07/02
特集:SLに乗って vol.1
2018/04/02
特集:「花景色・春編」で紹介した花たち
2018/03/26
特集:花景色・春編
2018/01/05
特集:日本の市めぐり
2018/01/05
特集:日本の市めぐり「いろいろな市」
2018/01/05
特集:日本の市めぐり「全国の市」
2017/10/02
特集:絶景!北海道「絶景10選」
2017/10/02
特集:絶景!北海道
2017/10/02
特集:絶景!北海道「壁紙ダウンロード」
2017/09/01
特集:美しき競馬「牧場 ビッグレッドファーム」
2017/09/01
特集:美しき競馬「教えて 競馬Q&A」
2017/07/03
特集:美しき競馬
2017/04/03
特集:レトロな建築散歩「明治村」
2017/02/15
特集:日本酒を訪ねる旅「酒販店が語る、日本酒の魅力」
2017/02/01
特集:日本酒を訪ねる旅「日本酒をもっと知る」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅「麒麟山酒造」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅「朝日酒造」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅「酒蔵見学」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅「原酒造」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅
2016/11/01
特集:もう一度知るグアム「桧山進次郎インタビュー」
2016/10/03
特集:もう一度知るグアム「ハガニアグルメ」
2016/10/03
特集:もう一度知るグアム
2016/09/01
特集:古地図で楽しむ江戸「鳥の目で発見する町の魅力」
2016/07/01
特集:古地図で楽しむ江戸「麹町・永田町・外桜田」
2016/07/01
特集:古地図で楽しむ江戸「本所深川」
2016/06/01
特集:観光列車で行こう 全国の観光列車
2016/05/06
特集:観光列車で行こう レストラン・キハ
2016/04/01
特集:観光列車で行こう
2016/03/15
巡業見聞録 | 見るほどに楽しい大相撲
2016/02/17
鳴戸親方インタビュー(後編) | 見るほどに楽しい大相撲
2016/02/15
特集:見るほどに楽しい大相撲
2016/01/05
私たちの相撲愛|特集:見るほどに楽しい大相撲
2016/01/05
鳴戸親方インタビュー(前編)|特集:見るほどに楽しい大相撲
2015/10/01
日本各地の名城 特集:名城をめぐって
2015/10/01
おみやげ・おいしいお店 特集:名城をめぐって
2015/10/01
特集:名城をめぐって