WEBマガジン

ヘッダやメニューをスキップして本文へ直接リンクします

特集:ふたたびの奈良 特集:ふたたびの奈良

ふたたびの奈良

「古都奈良の文化財」として東大寺、興福寺、春日大社などが世界遺産に登録されている奈良。
修学旅行などで訪れた方も多いでしょう。
時を経て、歳を重ねた今、もう一度その古き都に立って仏像や建造物を前にすると、それらをつくり、守ってきた人々の想いが不思議なほど胸に迫ってくるはずです。
1300年の歴史に包み込まれる奈良へ、さあ、ふたたび出かけてみませんか。

文/藤本 真紀子 撮影/後藤 鐵郎
協力/東大寺、興福寺、春日大社、奈良の鹿愛護会

1300年の人々の営みが現在の奈良につながっています。

東大寺 大仏殿

2009年に東京国立博物館で開催された「国宝 阿修羅展」には94万人が詰めかけ、同館の日本美術の展覧会では史上最多記録となりました。どうして東京の人々が、それほど奈良に興味を持つのでしょうか。東京がどうしても手に入れられないものが、奈良にはあるからです。それは、古くていいもの。実は、京都にも1300年前のものはほとんどありません。奈良と京都はまったく違うのです。

奈良公園

“都”というのは、常に最先端でなければいけません。どんどん変わり、新しくなっていく、それが都です。東京がそうだし、京都も明治になって都が移るまで千年の間そうでした。奈良も、奈良時代には最先端。でも京都に都が移り、変わる必要がなくなりました。幸いにして、京都の街を焼き尽くした応仁の乱のような大きな戦もありませんでした。だから例えば、奈良には8世紀の木造建築が多く残っています。 21世紀にはもうつくれない高度なレベルの正倉院宝物もあります。

興福寺 東金堂(写真手前)・五重塔

どこに行っても、どこを向いても1300年の歴史がある奈良ですが、古くてすばらしいものがたくさん残っているというのは、当たり前のことではありません。いつの時代にも、奈良の人たちが、それらが後世に伝わるよう、時間と労力とお金をかけて、修理をしつつ守ってきたのです。

古いものを大切に守り続けてきた奈良は、穏やかで優しく、愛情に満ちた場所です。奈良に来るとホッとするという方が多いのは、そのせいもあるでしょう。緑が多いからとか、鹿が歩いているからというだけではないと思います。きれいな自然はもちろんそれだけで人の心を動かすものですが、さらに歴史や人々の営みが積み重なっているほど、そこは深くふくよかな場所になっていきます。深くふくよかな場所だからこそ、神聖な御蓋山みかさやま(※)から昇る月はそれは美しく、早朝には神々しいほどの雰囲気を味わうことができるのです。

そんな特別な場所である奈良を、人生のいろいろな経験を経て訪れれば、きっと心に残る旅になることでしょう。

※春日大社の本殿東側の山。神の山として崇められ、狩猟や伐採、入山が禁じられている。

春日大社 中門ちゅうもん御廊おろう

古い町家が建ち並ぶならまち

東大寺 二月堂裏参道

東大寺 二月堂からの眺め

興福寺 南円堂なんえんどう

猿沢池さるさわいけ

西山 厚さん

西山 厚 にしやまあつし

帝塚山大学客員教授、半蔵門ミュージアム館長、奈良国立博物館名誉館員。
徳島生まれの伊勢育ち。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。奈良国立博物館にて学芸部長として数々の特別展を企画。著書に『仏教発見!』(講談社現代新書)、『語りだす奈良 118の物語』『語りだす奈良 ふたたび』(ウェッジ)などがある。

12月のウェブマガジン限定プレゼント

12月のウェブマガジン限定プレゼント
【1名様】写真プリント「東大寺」

クラスエルマガジン51秋号で特集した奈良。
後藤鐡郎カメラマンが撮影した朝焼けの東大寺大仏殿の写真を額装してプレゼントします。
写真サイズ:半切(35.6×43.2cm)

応募締切 2020年1月5日(日)

  • ご応募は1名様1回までとさせていただきます。
  • 当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • 重複応募の場合は無効とさせていただきます。
ご応募いただきありがとうございました。

クラス エル マガジン特集 その他記事

2021/01/06
特集:円空仏に出会う旅 〜岐阜県高山市・関市〜
2020/10/12
特集:路面電車ーレトロで新しい乗り物ー
2020/04/01
特集:国立公園〜素晴らしき自然景観
2020/01/06
特集:日本の祭り
2019/10/01
特集:ふたたびの奈良「奈良のシカ」
2019/10/01
特集:ふたたびの奈良「奈良を味わう」
2019/10/01
特集:ふたたびの奈良「東大寺・興福寺・春日大社」
2019/07/01
特集:黒部ダム ─ダムの魅力を探る─
2019/07/01
特集:黒部ダム「ダムカードとダムカレー」
2019/07/01
特集:黒部ダム「総合工学としての魅力 ダムのかたちと役割」
2019/07/01
特集:黒部ダム「ダムライター宮島咲のおすすめダム15選」
2019/04/01
特集:美しい日本の棚田
2019/04/01
特集:美しい日本の棚田「棚田百選」
2019/01/08
特集:やきもの~やちむんの里 沖縄陶芸の真髄「窯焚き」に密着~
2019/01/08
特集:やきもの ~お気に入りを探す~ Vol.2
2019/01/08
特集:やきもの ~お気に入りを探す~ Vol.1
2018/11/15
特集:お茶を愉しむ「お茶の種類」
2018/10/01
特集:お茶を愉しむ
2018/07/02
特集:SLに乗って vol.2
2018/07/02
特集:SLに乗って「蒸気機関車map」
2018/07/02
特集:SLに乗って vol.1
2018/04/02
特集:「花景色・春編」で紹介した花たち
2018/03/26
特集:花景色・春編
2018/01/05
特集:日本の市めぐり
2018/01/05
特集:日本の市めぐり「いろいろな市」
2018/01/05
特集:日本の市めぐり「全国の市」
2017/10/02
特集:絶景!北海道「絶景10選」
2017/10/02
特集:絶景!北海道
2017/10/02
特集:絶景!北海道「壁紙ダウンロード」
2017/09/01
特集:美しき競馬「牧場 ビッグレッドファーム」
2017/09/01
特集:美しき競馬「教えて 競馬Q&A」
2017/07/03
特集:美しき競馬
2017/05/01
特集:レトロな建築散歩「15のキーワードで読み解く近代建築」
2017/04/03
特集:レトロな建築散歩「明治村」
2017/02/15
特集:日本酒を訪ねる旅「酒販店が語る、日本酒の魅力」
2017/02/01
特集:日本酒を訪ねる旅「日本酒をもっと知る」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅「麒麟山酒造」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅「朝日酒造」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅「酒蔵見学」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅「原酒造」
2017/01/06
特集:日本酒を訪ねる旅
2016/11/01
特集:もう一度知るグアム「桧山進次郎インタビュー」
2016/10/03
特集:もう一度知るグアム「ハガニアグルメ」
2016/10/03
特集:もう一度知るグアム
2016/09/01
特集:古地図で楽しむ江戸「鳥の目で発見する町の魅力」
2016/07/01
特集:古地図で楽しむ江戸「麹町・永田町・外桜田」
2016/07/01
特集:古地図で楽しむ江戸「本所深川」
2016/06/01
特集:観光列車で行こう 全国の観光列車
2016/05/06
特集:観光列車で行こう レストラン・キハ
2016/04/01
特集:観光列車で行こう
2016/03/15
巡業見聞録 | 見るほどに楽しい大相撲
2016/02/17
鳴戸親方インタビュー(後編) | 見るほどに楽しい大相撲
2016/02/15
特集:見るほどに楽しい大相撲
2016/01/05
私たちの相撲愛|特集:見るほどに楽しい大相撲
2016/01/05
鳴戸親方インタビュー(前編)|特集:見るほどに楽しい大相撲
2015/10/01
日本各地の名城 特集:名城をめぐって
2015/10/01
おみやげ・おいしいお店 特集:名城をめぐって
2015/10/01
特集:名城をめぐって